|
|
|
宴会や飲み会の場では、アルコールが得意な方もいれば、車を運転する方やお酒に弱い方もいらっしゃいます。 しかし、見ただけでは分からず、つい勧められて断りにくい…そんな経験はありませんか?
この「飲めませんシール」を名札や服に貼っておけば、一目でお酒NGが伝わるので安心です。 逆に「飲めます!」とアピールしておけば、気兼ねなく勧めてもらえるかもしれません。 周囲の方も気をつかいやすくなり、無理にお酒を勧めたり、断るやりとりも減ります。 宴会・懇親会・地域の集まりなど、さまざまなシーンで活躍する便利アイテムです。 |
|
|
|
|
|
|
InstagramやYouTube、自社ホームページ、LINE、Googleマップなど、URLや連絡先情報をQRコード化してシールに印刷いたします。 お店や会社の住所・電話番号・メールアドレスなどもQRコードにできますので、名刺代わりのご利用にもおすすめです。 ※画像の印刷やロゴ入りのQRコードには対応しておりません。 |
|
|
|
|
表面にシワの入っている和紙のシールです。 印刷では表面の凹凸で色が濃く出たり薄く出たりするため独特の風合いが出ます。 シワは短辺側(210mmに対して)に平行に入っていて、 和菓子・お酒のラベルなどの商品によく使われます。 |
|
|
|
|
|
|
PETフィルムの表面にアルミ蒸着を施した材料です。 耐久性、耐水性に優れています。 金ホイル、銀ホイル同様「金」と「銀」、「ツヤあり」「ツヤなし(ツヤ消し)」があります。 ツヤありは、折り紙の金と銀をイメージして頂けると分かりやすいと思います。 ツヤがあるタイプは華やかなイメージの商品ラベルに使用されることが多いです。
|
|
|
|
|
PETフィルムの表面にアルミ蒸着を施した材料です。 耐久性、耐水性に優れています。 金ホイル、銀ホイル同様「金」と「銀」、「ツヤあり」「ツヤなし(ツヤ消し)」があります。 こちらはツヤがないタイプで上品なイメージの商品ラベルに使用されることが多い素材です。
|
|
|